今回のお話は、
「ぶっちゃけ、パチンコに攻略法はあるのか?」
というお話です。
”〇〇攻略法~”なんていうことを言うと威勢もいいし、
パチンコユーザーさんの食いつきもいいですから、
「パチンコ攻略法」のようなフレーズは、便利です。
だけど攻略法っていう言い方には違和感がある、というのが私の見解です。
じゃあ”攻略法”はないのか?
私の勝ち方は、基本的に攻略法といわれるものを使用していない勝ち方です。
他の(平打ちの)パチプロさんも、おそらく普段は”攻略法”を使用した勝ち方はしていないでしょう。
じゃあ、攻略法がないのかっていうと、そんなこともないです。
あるにはありますが、
・一般に出回るころには対策が取られているため、すでに使えなくなっている
・もし攻略法が使える時期に入手できても技術的に難しいものが多く”再現性”に乏しい
・万が一、攻略法を自ら再現できても対策されるまでの賞味期限が短い
そんな感じです。
私も昔「アレパチアポロ1号」で自力で攻略法にたどり着いたことがありましたが、
人によってはできないような代物でした(笑)
台のデキ良しが必要でしたし、タイミングもシビアなものでしたから。
で、その”攻略法”の賞味期限は、雑誌に載るまでのおよそ一か月でした。
しかも現代のネット社会じゃ情報がさらに早いので、そういう”攻略法”が登場しても
もっと早く対策されて駆逐されてしまうでしょうね。
パチンコの”攻略要素”
パチンコに攻略法を求めることが現実的でないことは、お分かりいただけたでしょうか?
確かに「攻略法」を一度見つけてしまえば”使える間”だけの時給はいいですし、その間”負ける気”もしないです。
とても心地よいパチンコです。
攻略している間だけは「無敵」です(笑)
ですが、そんな時間も、ほんの一瞬。
安定性を欠きます。
使えなくなった後に、次に何かの攻略法が使えるようになるまで”何もしない”ようでは収支になんないです。
なので「攻略法主体」のパチンコは”ゴト”(違法行為)でもしない限り、無理です。
違法行為やったら、もちろん逮捕されちゃいます。
ふつう、やだよね。
なので、パチンコって「攻略法」を求めないで「攻略要素」を突いた打ち方で”結果勝ち”を狙うのが現実的です。
攻略要素にもいろいろあります。
・パチンコ店選定
・機種選定
・台選定
・釘
・個体差(デキ)
・打ち方(ストローク)
・打ち方(止め打ち)
・知識
・思考
このあたりを満遍なくやっていけるようになれば”結果的に”パチンコに勝てているはずです。
1つ1つは地味で「攻略法」といえるほど派手じゃないですが、
こういう攻略要素の積み重ねだけで、案外勝てちゃうものです。
一個一個”ちょっとだけ”ムズイだけです。
ですが、できないことじゃないです。
まとめ
今のパチンコに「攻略法」を求めることは厳しいでしょう。
再現性に乏しく、賞味期限(的なもの)もきわめて短いと思われるからです。
それよりも一つ一つは小さくとも「攻略要素」を積んでいくことでパチンコには勝てるようになりますし、
その方法なら”余程のことがない限り”同じやり方で勝っていくことができますので。
当ブログ「パチンコめし」は
「にほんブログ村」に掲載中です。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
いつもクリック応援ありがとうございます。
毎日7万x20日勝ちましたよ
凄いですね!
今の私程度の腕前では
おそらくできないでしょう。